

出張トレーニング専門犬のしつけ豊島区
出張しつけトレーニングとは、ご自宅に伺い愛犬と飼い主さんと一緒にしつけをしていくトレーニング方法です。
愛犬を預けてトレーニングをする預託訓練より改善に時間が必要になりますがわんちゃんの問題行動の原因は飼い主との接し方やお互いの関係によるものが大きいです。
愛犬と一緒にしつけトレーニングをすることで半年後1年後も仲良く暮らせるようにしていきます。
まずは無料のカウンセリングに伺い愛犬の問題行動などを把握させていただきます。
トレーニングは1回1時間になります。
主張範囲は豊島区を含む東京23区です。
質問・相談は些細なことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください。
愛犬のしつけの必要性
犬は人間と思考や習性などもコミュニケーションの取り方なども違います。
一方的に自己主張をしても愛犬には通じません。
お互いに相思相愛になるための「しつけ」が必要になります。
また、愛犬も野生で生きていく訳ではなく、人間の生活環境で生きていかなければなりませんので最低限の人間のマナーやルールなどは理解して欲しいです。
しつけとは人間と愛犬の関係を良好にし相思相愛になってもらうためにとても大切なことです。
困ったことになる前にしっかりしつけをしてあげましょう。
困ったことになってしまったらその改善に努めましょう。
ご相談はお気軽に!!
出張範囲は豊島区と東京23区です。
まずはメール、電話でお気軽にご相談ください。
ご相談は些細なことでもかまいません、悩み事があれば お問い合わせ下さい。
よろしくお願い致します。
移動が多いため携帯電話での対応になります。ご了承ください。
☎090-9358-8867 メール info@toga-ds.com

犬は人間と同様に十人十色、千差万別、1頭1頭性格も考え方も違います。
しつけをする上で愛犬がどんな子なのかしっかり見極めなければなりません。
まずは大雑把で構いません。
臆病なのか陽気なのか、神経質なのか大雑把なのか、ポジティブかネガティブか、など簡単でいいので見極めてください。
しつけはその子にあったしつけ方があります。
適さないしつけをしても効果がありませんし場合によっては逆効果になってしまうこともあります。
見極めが難しい場合はプロに見てもらうのをおすすめします。
大切な愛犬の一生がしつけ方で決まるとも言えますので、将来困らないためにもしつけはしっかりした方がいいですね。



お問い合わせはこちらから
犬のしつけ・ドッグトレーナーに関するお役立ちコラム


トガシドッグスクール
【営業時間】7:00~21:00 【定休日】年中無休
【営業時間】7:00~21:00 【定休日】年中無休
東京都でドッグトレーナーをお探し でしたらトガシドッグスクールへ! 愛犬のしつけはお任せ下さい。
出張対応可能エリア
【東京都】
葛飾区・足立区・江戸川区・江東区・墨田区・台東区・文京区・板橋区・豊島区など 東京23区
その他地域の方はご相談ください。