

荒川区愛犬のしつけ!出張トレーニング
出張トレーニングとは、ご自宅に伺い愛犬と飼い主様と一緒にしつけ・トレーニングをします。
訓練所などに出向くしつけ教室は愛犬も萎縮してしまいいつもの様子が隠れてしまいがちです。
完全に預ける預託訓練などは愛犬のしつけしかできないので帰ってきたら元に戻ってしまう事が多いです。
出張トレーニングは愛犬と一緒にしつけをしますので時間がかかることが多いですがピンポイントでしつけができる利点があります。
出張範囲は荒川区を含む東京23区です。
ご相談、ご質問はお気軽にメール、電話でお問い合わせください。
なぜ言う事を聞いてくれないのか?
なぜ、愛犬が問題行動を起こしたり、叱っても言う事を聞いてくれないのか考えたことはありますか?
コミュニケーションの取り方が違いますので愛犬が理解できるコミュニケーションを取らないと何を言っても聞いてくれません。
大切なのは吠えた時、噛んだ時の対処ではなく愛犬との意思の疎通です。
お互いにしっかり理解し合えればしつけで頭を悩ませることも少なくなると思います。
愛犬と生涯仲良く暮らして行けるかはしつけがしっかり出来るかどうかですので子犬のうちからしつけ・トレーニングを頑張りましょう。
ご相談は些細なことでもかまいません、悩み事があれば お問い合わせ下さい。
よろしくお願い致します。
移動が多いため携帯電話での対応になります。ご了承ください。
☎090-9358-8867 メール info@toga-ds.com

愛犬のしつけ相談で多いのが「噛み付き」「吠え癖」「トイレ」の3つが多いですね。
噛みグセは、甘噛みと本噛みがあり、本噛みの方がトレーニングに時間がかかり難しいです。
吠え癖は、吠える理由が愛犬により違うので見極めが難しいです。
怖がって吠えている子に強く叱ればもっと恐怖心が強くなり吠えが強くなることもあります。愛犬の性格なども考慮してしつけなければならないので慎重に進める必要が出てきます。
トイレは、パピートレーニングで教えることが多いですが1日2日でトイレができるようになるのではなく、2ヶ月3ヶ月かけて失敗しないように教えていくので焦らずゆっくり教えてあげます。
愛犬の性格、生活環境、生活習慣など様々な事柄を考慮してしつけの方法を考えます。
それは知識や経験が必要になることなので道筋がわからなかったらプロに相談することが無難だと思います。
愛犬と生涯仲良く過ごせるようにしつけについてしっかり考えてあげてください。



お問い合わせはこちらから
犬のしつけ・ドッグトレーナーに関するお役立ちコラム


トガシドッグスクール
【営業時間】7:00~21:00 【定休日】年中無休
【営業時間】7:00~21:00 【定休日】年中無休
港区でドッグトレーナーをお探し でしたらトガシドッグスクールへ! 愛犬のしつけはお任せ下さい。
出張対応可能エリア
【東京都】
葛飾区・足立区・江戸川区・江東区・墨田区・台東区・文京区・板橋区・荒川区など 東京23区
その他地域の方はご相談ください。